■108さん、呪文さん、携帯さんにご教授していただきたいことがあります。
とくに、華麗なる恋愛遍歴と恋愛引き寄せを成功させておられる呪文さんに。
呪文さんの恋愛遍歴、過去ログで拝読させていただきました。
にしきのさんのブログで、
「2008年08月19日
愛されたいと思わないと愛される」
http://blog.sbcr.jp/hikiyose/001247/
という記事がアップされていますが、
たとえば、「私は、周りの人間から愛されつつある」という
アファーメーションや“呪文”“自己暗示”の類は、
間違っているということでしょうか?
(注)特定の人間に愛されたいという願望はかなわないということは
これまで本スレの議論やにしきのさんのブログでよくわかりました。
しかし、不特定多数、たとえば周りの人たち
から愛されたいという願望についてはどうなのか、
いまひとつわかりません。
「(周りの人から)愛されつつある」「愛されている」というアファのほかに、
「愛しています」というアファも併用したほうがいいのかなぁ?
183 :呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o :2008/08/25(月) 00:59:41 ID:i30xntwq0
>>180
「愛されたいと思わないと愛される」についての私の見解を書かせて頂きます。あなたは
「自分が愛することによって、相手から愛されたい」と考えてはいませんか?
別の領域で言う「愛」とは「無償の愛」であって、「愛されること」、つまり見返りを求めては、
ならないということを意味していると思います。
一般的な「アファメーション」と私が言う「呪文」との違いは、呪文が潜在意識に効果的に
願望を刷り込む手段として唱えられている点です。潜在意識は別の領域では他の意識と
連鎖する関係にあって、願望という思考エネルギーが別の領域を駆け巡って、意図する
異性を見つけ出して、その異性が私の開いたチャネルを通じてアクセスしてくると考えて
います。潜在意識にこの作業をさせる為には、顕在意識の過剰ポテンシャルを抑制して
フラットになることを必要とします。ゆえに呪文は「フラットに淡々と」なのです。
448 :本当にあった怖い名無し:2008/08/26(火) 19:21:50 ID:+yKoyy9J0
言葉尻をとらえた神経質な質問だと思うのですが、
許可する時の構わない:例A「何も出来なくても私は願望を実現して構わない」
別の領域の構わない :例B「失敗したって構わない」
Bの言い方をすれば、失敗は起こらないならというなら、Aの言い方だと実現が
起こらないのではと怖くなってしまいます。なので、自分に許可する時は「何も出来なくても私は願望を実現していいんだよ」
という言い方にしています。
こんな小さなことにもビクビクしてしまう自分が情けないです。そして、コチコチの完璧主義者なんです。
今の私にとって、人生は怖いものになってしまっているようです。でも、幸せ・安心を選びたいのです。
恐怖心をなくしたり、包みこめる方法がありましたら、皆さんどうか教えて下さい。
449 :呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o :2008/08/26(火) 19:31:26 ID:MA6siV3D0
>>448
>許可する時の構わない:例A「何も出来なくても私は願望を実現して構わない」
>別の領域の構わない :例B「失敗したって構わない」
次の短いアファメーションをよく比較してみてください。
A:「転勤したくない」、
B:「今の部署で仕事がしたい」。
AとBは、何れも転勤を望まず今の部署での継続勤務を望むアファメーションですが、
Aさんは転勤を引き寄せ、Bさんは今の部署での継続勤務を引き寄せます。
つまり、引き寄せのアファメーションでは「○○したくない」、「○○したい」の部分は無視され、
先頭に配置された部分が焦点と見做されるのです。
371 :本当にあった怖い名無し:2008/08/26(火) 02:29:54 ID:aTcd7NIp0
”フラットに淡々と”
を詳しく教えてください。
”フラット”の意味が分からないので、もう少しかみ砕いた表現にしてくれませんか?
お願いします。
450 :呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o :2008/08/26(火) 19:34:31 ID:MA6siV3D0
>>371
「フラットに淡々と」の実践には二つの意義があります。そのひとつが「過剰ポテンシャル」の
抑制です。願望が恒常化すると、願望に対する「執着」が現れ、その「執着」の念により「過剰
ポテンシャル」の状態になります。「執着」と「過剰ポテンシャル」は引き寄せの実践において
潜在意識を有効に機能させる為には最も大きな障害となります。「過剰ポテンシャル」の定義
は書籍を参考にして頂くとして、ここでは単純に、「願望に対して感情的な思考エネルギーが
常に流入している状態」と考えることにしましょう。
「呪文式」では、願望を単純にキーワード化して「呪文」として唱えることで、潜在意識に効果
的に刷り込む手法を用いています。無意識に唱えてしまうほど「呪文」が習慣化できたならば、
意識への刷込みが進行し始めたと考えられます。この時点で、願望に流入してくる感情的な
思考エネルギーを「フラットに淡々と」抑制して、顕在意識から「執着」と「過剰ポテンシャル」を
完全に排除していきます。「呪文」を無意味な言葉の羅列として唱えてしまう段階まで習慣化
できたところが、「呪文式」の引き寄せの効力が発揮され始めるスタートラインです。その後も
「フラットに淡々と」継続的な実践をお勧めします。
「ネガからポジに転じられない」云々と議論される場面を多く目にしますが、私は引き寄せの
実践においては、必ずしもポジティブな気分でいる必要はないと考えます。ネガからポジへの
転換は相対する極への思考転換を意味するので、意識的に転換するには多くのエネルギー
を浪費することになります。よって、一気にネガからポジに転ずるよりも、プロセスとして、まず
中間に「フラットに淡々と」思考を安定させ、焦点を思考転換に要する思考エネルギーを本来
の願望を掘り下げる方向に向けるのが得策と思われます。これが「フラット淡々と」を実践する
ことの二つ目の意義です。
474 :本当にあった怖い名無し:2008/08/26(火) 21:05:36 ID:TlVp1Ytz0
願望実現法というのは本当にあるものなのか?
あってほしいと思っているだけじゃないのか?(私を含め)
もしあるとするならば、その理論的根拠は?
そういうことについて、知りたいんです。(理屈っぽい性格なもので)
477 :呪文考究提唱者 ◆JEoaWKUE2o :2008/08/26(火) 21:13:23 ID:MA6siV3D0
>>474
私が「ある」と言えば、あなたは「ある」と信じて、「ない」と言えば「ない」と信じるわけでも
ないのでは? どの本を読むかを含め、あなたの「内なる自己」の判断に委ねます。
【LOAスレその32】
LOAスレその32 〜1〜
呪文さん体験談&注目レス28 LOAスレその32 〜2〜
引き寄せの法則でロト6で一等を当てた 1 LOAスレその32 〜3〜
【呪文さん体験談&注目レスの最新記事】
- 呪文さん体験談&注目レス47 【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その95より その2
- 呪文さん体験談&注目レス46 【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その69より その2
- 呪文さん体験談&注目レス45 【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その66より 〜4〜
- 呪文さん体験談&注目レス44 【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その59より その2
- 呪文さん体験談&注目レス43 【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その57より その2
- 呪文さん体験談&注目レス42 LOAスレ56 〜2〜
- 呪文さん体験談&注目レス41 LOAスレ55 〜2〜
- 呪文さん体験談&注目レス40 LOAスレその53 〜2〜
- 呪文さん体験談&注目レス39 LOAスレその52 〜2〜
- 呪文さん体験談&注目レス38 LOAスレその51 〜2〜
- 呪文さん体験談&注目レス37 LOAスレその50 〜3〜
- 呪文さん体験談&注目レス36 LOAスレその47 〜2〜
- 呪文さん体験談&注目レス35 LOAスレその45 〜2〜
- 呪文さん体験談&注目レス34 LOAスレその44 〜2〜
- 呪文さん体験談&注目レス33 LOAスレその43 〜2〜
- 呪文さん体験談&注目レス32 LOAスレその42 〜2〜
- 呪文さん体験談&注目レス31 LOAスレその37 〜2〜
- 呪文さん体験談&注目レス30 LOAスレその36 〜3〜
- 呪文さん体験談&注目レス29 LOAスレその33 〜2〜
- 呪文さん体験談&注目レス27 LOAスレその31 〜2〜