はじめまして。長くなると思んですけど、ちょっと話をさせて下さい。
私も小学校中学校のときは、ほんとに正真正銘のブスでした。
当然自分に自信もなかったし、鏡を見るたび失望、可愛いと言われてる子達を妬んだりしてました。
キモなと言われ、イジメも受けたりした時期もありました。
高校ではイジメはないものの、不細工だしかなり地味。
ただ本格的?に化粧し始め、写真では相変わらずブスなのに鏡だと何故か可愛く見えたのか、鏡を見るのが大好きになり、一人のときは鏡ばっか見てました
アイドル気分でキメ顔してみたり、可愛い顔をしたりして楽しがってました
そして高校卒業くらいから、自分は可愛いんだと変な自信を持ち始め(卒アルとか見ると実際はブス〜せいぜい普通)
何で可愛いのに告白されないの?とか、噂されないの?とか普通に思ってました。
目が合った人や見てくる人は、私に気があるんだ、私が可愛いからみてるんだと本気で思い込んでました。
それからずーっと、私は顔だけは揺るぎない自信があります。
ナンパはその頃から、今まで50以上は確実にあります。
70 名前: 69 投稿日: 2011/11/20(日) 03:49:15 iAp/jhAA0
長いので、つづき。
スカウトには沢山声をかけられ、友達には、何でミスコンでないの?とも本気で言われ、
何処へ行っても当たり前に1番かわいい、美人と言われます。
バイト先でもアドレスや名刺なんて数えきれないほど渡されました。
今では自分が美人だという現実を受け入れているので当たり前のことですが、過去の自分を掘り返してみるとととんでもない事だと思います。過去したら、奇跡なんだと。
本当に、意識で顔は変わります。
厚化粧の誤魔化しで、などではなく顔自体が。
実際に肌のメイクしかしてない日でも外を歩けばあの子可愛いとか言われるし、最近は普段も最低限のナチュラルメイクです。
71 名前: 69 投稿日: 2011/11/20(日) 04:30:04 iAp/jhAA0
長くなりましたが、ポイントは、
心の中で異常なほどの高飛車になること。高嶺の花であると自覚すること。
鏡を見て可愛くないと思うくらいなら、その段階では見なくていいです
美人と思い込むんじゃないんです。
美人という現実を受け止めるだけです。
可愛いねって言われたら喜ぶより、上辺では『そうでもないよ〜ありがとう』などと否定と感謝しつつ(何百回も言われるので、いちいち喜んでられなくなります)
心のなかでは『いや、いちいち言わないでもそんなん皆知ってるから。wwwww』
バリの、超上から目線でいきましょう。
あとは友達や街歩く他人の顔をふと見たりして、この人目小さいなー可哀想wwそれに比べて自分は完璧でよかった。と優越感に浸りましょう。
こんな事書くと、性格悪いとか言われそうですが、決してそうではありません。
顔以外の悪口は絶対言わず、謙虚な気持ちを常に持つ。
顔について誰よりも上から目線でいるのは、自分が美人でいるための手段。
他人の顔を、心のなかであわれみ、自分の可愛さを再確認し、親に感謝しましょう。
ここまでになると、自分への揺るぎない絶対の自信というか確信が潜在意識に刷り込まれ、私のように超絶美人へと徐々に変化していきます。
とにかく、自分が可愛いということに気づいてあげて下さい。
その自信を揺るぎないものにしてください
高嶺の花だと自覚して下さい。
顔に関しては、誰よりも上から目線な態度でいて下さい。心の中で。
ナルシストよりもっと上の、絶対的な自分への陶酔感をもってください。
よんでいただいた方、長いことありがとうございます。
過去の私の様に、自分に自信が持てない人が一人でも減りますように。
顔は、自らの意識で変えてくものです
ありがとうございます。
質問があればどうぞお待ちしております(^^)
72 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/11/20(日) 08:51:11 2lvK.iL.O
>>69さん
すごいですね!羨ましいです!
きっと物凄く自信に満ちて御綺麗なんだろうなあ(*´∀`*)
お言葉に甘えて質問なのですが、
自分が可愛いと思い込む以外に何か努力されてましたか?
また、体型などは変わりましたか?
私は美人になるのは勿論、スタイルもよくなりたいので………w
もしよろしければアドバイスなどお願いします!
78 名前: 69 投稿日: 2011/11/20(日) 12:28:29 iAp/jhAA0
>>72
努力というか、自分が美人と分かると、自然といい化粧品を使ってあげたい、スキンケアをちゃんとしなきゃ。
とか、意識も変わったのでそうゆう努力はしました。
あと、最初は化粧濃くていいです。それが美人とみなすキッカケになるので。私も化粧で結構目を大きくみせたりしてて、自信がつくキッカケになりました。
でも、それで美人と思う事が当たり前になると、スッピンでも顔こそは違うんですけど絶対に美人なんです。
そっちのほうが綺麗、かわいいと言われるくらい。笑
スタイルは、そこまで変わってないです。
しかしそれは自分がスタイルのことはあまり考えてなく、顔の美に焦点をあてていたからです。
だから、小顔だね!とかはよく言われますw
スタイルをよくしたいなら自分のスタイルについても自意識過剰になればイイだけです。
75 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/11/20(日) 10:32:09 dsj.JolUO
>>69さん
素晴らしいお話ありがとうございます(#^.^#)
やはり自信を持つということは大切なのですね!!
私も一つ質問があるのですが…
顔が変わったというのは骨格から変わられたのでしょうか?
76 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/11/20(日) 11:30:31 FARn4GoYO
>>69さん
素敵なエピソード聞かせてくれてありがとうございます!凄いですね♪
さっそく質問なんですが、69さんは今は写真うつりはいいのでしょうか?写真でみても顔は変わりましたか?
私は実物は過去より今のほうが可愛いくなった自覚はあるのですが、写真うつりはいつみてもあまりよくないんです;
なんで実物はいいのに写真うつりは悪いんだろう…と思ってしまうくらいで写真撮るたび見るたびへこみます;
あと、鏡を見て可愛くないと思うならその段階ではみなくていいとのことですが、鏡を見ない代わりにアファとかをすればいいのでしょうか?鏡を見てるときは、69さんは自分の気にしてる所はみないようにしてましたか?
お返事宜しくお願いします。
79 名前: 69 投稿日: 2011/11/20(日) 13:33:21 iAp/jhAA0
>>75
そうです、自信をもつことは大事です。
自信満々でいてください。心の中なんて誰にも分かりません、自分大好き人間で、褒めちぎってていいんです。
測ってないですが、骨格も変わったと思います。小顔だね、とかしょっちゅう言われますもんw
>>76
前よりは、格段によくなりました。
でも、たまに変に取れる時だってあります。写真ですもん。
写真は現実じゃないですよ。
写真を取るたびヘコむなんてもったいない!(>_<)
鏡や写真の自分は、ただの一部というか側面というか、それを現実と受け止めるのは違います。
写真や鏡→現実 * でなく
自覚や確信→現実 * なんです。
だから、たまに可愛く映らなかったときは、あれ?ぐらいでいいんです。それで一喜一憂しちゃだめ。
自分が思ってる顔の美しさは、鏡や写真なんかで左右されちゃだめなんです。絶対的なものであるべきなんです。
アファは、私はあまりしませんでした。心の中で常に思えてるので、
アファはなんか必死さがでてしまうのと、変わらなきゃと思えてしまい、今の顔を好きになるというのとは程遠かったので、やめました。
アファでうっとりできる、陶酔感にひたれるなら全然ありです(^^)
別に鏡を見なくても、アファしなくても、自分は揺るぎない美人であるんだと悟れれば全然いいんです。
鏡をみるときは、全体を見ました。隠す事なんてしなかったです。
全部が可愛くて、大好きなんです。
隠す必要はないんです。全部を好きになってあげて下さい。
好きにならなきゃ、自分への自信は生まれません
85 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/11/20(日) 17:06:20 FARn4GoYO
>>79
答えてくれてありがとうございます!
そうですよね!写真は現実ではないですもんね。
鼻筋通ったり肌が綺麗になったりしたみたいですが、ただ鏡をみて、自分は可愛いと確信しただけで、このような効果が現われたんでしょうか?
肌が綺麗じゃなくても、肌のことは気にせずに私は可愛いんだ!って確信した時に、二重や鼻、肌にも変化がでたかんじですか?
私はつい、変えたいとこだけ集中アファしてしまうので…。
お返事もらえたら嬉しいです。宜しくお願いします。
95 名前: 69 投稿日: 2011/11/21(月) 09:05:00 Y3RJDZJY0
>>85
別に、何処をこう変えたいとかは思ってなかったです。
目を二重に、とか集中してアファなどをするとその部分を受け入れてないということになります。
合う合わないありますが、私はあまりやってなかったです。
集中して鏡法やアファしなくても、絶対に可愛いと思い続けるだけで、顔は可愛くなるので大丈夫です。
飲み会、合コンなどがあったときは、心で1番かわいいということを自然と思えるようにしましょう。
徐々に変わってきますよ。
現にほかの子が可愛いねってはやし立てられたら、落ち込むんじゃなくて、え??うそでしょー。ありえない、見る目ないな!ぐらいに思ってやりましょ!!
あたしも可愛くない時からずっとそうしてました。
一番とずっと思ってたので、他の子がチヤホヤされてたら自分がそうならないのや告白されないのが不思議でしょうがなかったです。
77 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/11/20(日) 12:26:57 piUA1RYA0
>>69さん
すばらしい話ありがとうございます。
質問なのですが、具体的にも顔のパーツが変わったのですか?
80 名前: 69 投稿日: 2011/11/20(日) 13:42:13 iAp/jhAA0
>>77
パーツは、
目がにらんでるようなキツイひとえ→ぱっちりとした二重に
鼻が、平凡な鼻から、横からみるとすーっと高く完璧な鼻に。
大きい顔から小顔になった。
ニキビ&ニキビ跡顏(ケッコー心配され、気持ち悪がられたりも)
→トラブル一つないつるつる肌へ
こんな感じですかね??
81 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/11/20(日) 13:57:30 X7XE8ViU0
>>79さん、
鏡を見て、ひゃっー!となる時があるんですけど
(マジな相談です)
そういう時、自分大好き♪とか思えないんですが、
私可愛い♪私大好き♪と、24時間心をルンルンにしていたいのですが、
どうやって心を持続させていたのでしょうか。
因みに、どれくらいの期間で現実が変わりましたか?
86 名前: 69 投稿日: 2011/11/20(日) 17:55:01 iAp/jhAA0
>>81
私だって、今でも鏡を見てん?という時なんてたまにありますよ。
でも、それは自分が鏡を通して見た自分ですよね?現実はまた違います。
鏡や写真にとらわれないで下さい。そう映って見えただけ。
昔可愛くなかったときは、全身鏡など遠めの鏡で見るとどうも不細工にうつるので、
小さいミラーで、超近距離で、顔をアップで見ます。
メイクをして、メイクページのモデル♪みたいなかんじで!妄想で鏡を見まくって楽しみます。
もし可愛くなく見えても、それはたまたま。
別に鏡などにうつる顔関係なしに、可愛いよ、私。と心で思えるし、揺るぎない自信になります。
その時は、今思うとフツーすぎだし、お世辞でも可愛いとはいえません
今では、鏡を見るたびうっとりする美女。徐々に変わってくるのです。
やり方は沢山ありますが、どうにか自分の顔に超自意識過剰になれる方法をみつけてください。
96 名前: 69 投稿日: 2011/11/21(月) 09:15:36 Y3RJDZJY0
皆さん、素晴らしいとかモチあがったとか嬉しいです
時間かけて書き込んだ甲斐がありました。笑
122 名前: 69 投稿日: 2011/11/23(水) 11:27:42 1u5E.8gk0
69です。
まぁ、めが小さいとかは極端な話です。気分悪くされた方は、ごめんなさい。
私がいいたかったのは、そういうことを言われる側の立場に自然と自分を位置づけてませんか?
という事です。
例をあげると、今出てきた
言われていると思うとゾッとする
という風に、無意識に自分を醜いと言われる側においてませんか?
ブスとか会話を聞いた時自然と自分のことを言ってるのかもと思ってしまってませんか?
そうではなく、逆に
かわいいって言う街のひとの会話をふと聞いた時は自分のことを噂していると思ってほしいということです。
例えが悪かったですね、ごめんなさい。
141 名前: 幸せな名無しさん [sage] 投稿日: 2011/11/23(水) 23:39:50 XuojZmtQ0
69さんの話のキモは「優越感」って事でしょ。
自分は他人より優れた容姿である→優越感に浸る→その通り可愛くなる
っていう方法だから、優越感を感じるには、
どうしても他人を下げる必要があるでしょ。
だから、ここで違和感を感じてしまう人は、この方法は向かないってこと。
ただそれだけだよ。良いとか悪いとかじゃない。
「私は綺麗、皆も綺麗」っていうのは、すごく響きがいいけど、
みんなが綺麗だったら、美人っていなくなるでしょ。
ブサが存在するから、その比較対照として美人が存在できるので、
あの人ブサ、それに比べて私は美人、っていうの69さんの方法は
私にはしっくりきました。
書き込んでくれた69さんには感謝してます。
私は「私は綺麗、皆も綺麗」のキレイ事ではうまくいかなかったので、
そういう人向けの方法って事だと思います。
158 名前: 69 投稿日: 2011/11/24(木) 02:07:03 oGCnlGEY0
自分の言葉のせいで、だいぶ荒れてますね…
自分が種を蒔いたようなものなんですが、こういう繰り返しは皆さんみてて気分が悪いと思うので、もうやめませんか(>_<)
だいたい141さんの言っていることで、私のいいたかった事はあってるんですが…
つまり他人と比較して自分の優越感を感じる事で自分は性格悪い、と思ってしまったり嫌な気持ちになるのなら、それはやらないでください。
別に言葉に出さないし、自分が可愛くなるための方法としてだけ。性格悪いとかではないんだと、軽く受け止められる人向けなんです。
ただ、私の過去の経験からそういう結論を得たのでここで語らせてもらっただけです。
また少し過去の話をしますと、(私の考え方が好きじゃない人は見ないでくださいね(^^)
自信が持てなかった頃は、私は『あの人可愛い』『この人可愛い』ああなりたい。こうなりたい。って思ってました。
でも、可愛い人ってほんとに沢山いますよ。ほんとに。都心なんかに行くと、歩いている人皆細いしモデルみたいに可愛いんです。
そこで、その人たちのことをを美人だなぁ、かわいいなぁ。ああなりたいと思うのは、聞こえはいいんですが、全く自分の自信にはつながってこないんです。
私もほんとに可愛いの?可愛い子があんなにいるのに私も可愛いの?
と、不安ばかりなまま、自分はここの誰より可愛いんだから!とやけになってたけど、心からそんな事思えてなかったんです。
でも、『いや、よく見るとバランス良くないし、そこまででもないな…私のほうが可愛いや。』
などと、他人の欠点を探してみるんです。どんなに可愛くても。探そうと思えばいくらでもあるんです。
女優だって、平気で欠点沢山探せます。
そうすると、叶わないと思ってる人達が、実はそうでもないという事に気づくんです。
他人(例えば、憧れる人や同性芸能人)を崇めすぎているから、自分を蔑んでしまうんです。見る人見る人を可愛いと思ってしまっているから、自分に自信がなくなってくんです。(押し付けではなく、私の考え方です。)
自分の価値を高くおけば、自分の顔をもっと好きになれば、例えば
佐々木希の顔になりたい!!
とかじゃなくなってくるんです。
自分の顔じゃなきゃやだ、アイドルの顔なんかになれても絶対になりたくない。自分の顔が好き。
私は、こう思ってから顔が変わってきたんです。
常に誰かの顔になりたくてアファしたりしてた時にはなかった自分の顔への自信が、揺るぎゆい自信が持ててから、顔は変わってきました。
アイドルの顔で満足なんですか?
あなたの顔は、これからの可能性に満ちています
他の誰かになりたいなんて、もったいないと思うんです。
文才がないので、なにかとまとまりのない文章ですみません(>_<)
少しわかりやすく書かせてもらいました。
押し付けではないので、こういう考え方もあるのかぐらいに読んでもらえれば。
毎度のことながらほんとに長文失礼いたしました。
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その106
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その106 より その1
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その106 より その2
顔・外見を変えた体験談・12 "なりたい顔になろう!7"より引用 【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その106 より その3
【顔・外見を変えた体験談の最新記事】
- 顔が佐々木希だけどロリ顔でGカップになって、タイムリープした人 【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その179 より その2 "実現報告☆part19"から引用
- 顔・外見を変えた体験談・11 【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その91 より その4
- 顔・外見を変えた体験談・10 【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その89(実質90) より その4
- 顔・外見を変えた体験談・9 【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その76 より その4
- 顔・外見を変えた体験談・8 【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その63より その2
- 顔・外見を変えた体験談・7 LOAスレその52 〜3〜
- 実年齢より若く見られる方法体験談 LOAスレその51 〜3〜
- 顔を外国人のような顔(瞳の色など)に変えた体験談 ”潜在意識、暗示スレ 7 ”から引用 LOAスレその50 〜2〜
- 顔・外見を変えた体験談・6 LOAスレその47 〜3〜
- 顔・外見を変えた体験談・5 LOAスレその46 〜3〜
- >>639さん美容体験&メソッド LOAスレその45 〜4〜
- 顔・外見を変えた体験談・4 LOAスレその45 〜3〜
- 顔・外見を変えた体験談・3 LOAスレその37 〜3〜
- 顔・外見を変えた体験談・2 LOAスレその34 〜2〜
- 顔・外見を変えた体験談・1 LOAスレその33 〜3〜